Plumbeous Water Redstart(カワビタキ)@Taiwan 2015
2016/12/01 23:54
今日はこの間、日本で出ていた鳥を紹介しましょう。日本ではなかなかお目にかかれない珍鳥。でも、生息地に行けば普通に見られる鳥です。
カワビタキ(Plumbeous Water Redstart)
このときの思い出は川に落っこちてビショビショになり、その後、悪寒に襲われて体が震えるほど最悪の体調になったこと(苦笑) 体調が悪いなか、台湾の街中ならどこでもする八角のにおいで、さらに具合が悪くなっちゃいました。よくまあ、日本に帰ってこられたなとしみじみ思います(笑)
ところでカワビタキですが、台湾の烏來ではそこらじゅうで見ることができました。何なら街中の食堂の手すりにも止まっているくらい。また、縄張り意識が強く、距離を詰めすぎて飛ばれても、必ず戻ってくるので同じ場所で待ってれば簡単に撮影できます。私がセルフバーディングで撮影できるくらいなので、4~5年鳥見をしている人なら簡単に撮影できると思いますよ! かわいいカワビタキを独り占めする旅に出てみてはいかが!?
15/Jan/2015 @Wulai, Taiwan
Plumbeous Water Redstart is a rare stray bird in Japan. So many birders want to watch it. But it’s normal bird in Taiwan… It’s cute, isn’t it?