Oriental Pratincole(ツバメチドリ)@Australia 2017
2018/01/10 00:29
新年早々、面倒ごとに巻き込まれていました。いや~、ややこしいったらありゃしない! ようやく決着しましたが、あまりいい気分ではなかったですね。巻き込まれた当日は、酒を飲んでも肴を口にしても全然味がしませんでした。。。(苦笑)
さて、今日紹介するのは普通のツバメチドリ。本当はAustralian Pratincole(アシナガツバメチドリ)を撮影したかったんですが、なぜかオーストラリアでただのツバメチドリを撮影しました。実は写真ライファーだったというオチがついてます(笑)
ツバメチドリ(Oriental Pratincole)
全然逃げないので、結構近くまで寄れました。もちろん、最後まで飛ばさずスマートに撮影。時期が時期だけに冬羽ですが、やはりツバチは夏羽がいいですね! 今まで撮影チャンスがなかったわけじゃないけど、関東ではツバチくらいでもどっと人が押し寄せるので、ちょっと行かないです。もちろん、誰より早く見つけて1人で撮影しちゃうのもアリですが!(笑) まあ、渡りの時期に沖縄方面で撮影するのが手っ取り早いのでしょうね~。
次回はきっちりアシナガツバメチドリを撮影しなくては!
3/Nov/2017 @Ilparpa Pond, Alice Springs, Australia
Oriental Pratincole is one of summer migratory birds in Japan. It was out of target in this trip…